【ライスポット】de 豚の角煮

レシピ
DSC_0443

今回はライスポットを使って豚の角煮を作ってみました。

作り方はライスポット購入時についてきたレシピ本を参考しました。
家にない食材もあったり、調味料の量も変更したりしています。

豚肉の部位は豚バラではなく肩ロースを使いましたが、
脂のしつこさもなく驚くほどホロホロにできました!

豚バラは脂質が多いので、肩ロースで作るのおススメです!

材料

豚肩ロース(塊) 500g
大根 10㎝程度
生姜 適量
●醤油 大2
●酒 大3
●みりん 大3
●砂糖 大1.5

<レシピ本からの変更点>
豚バラ→豚肩ロース
長ねぎ→なし
生姜スライス→みじん切り
調味料→半量

作り方

  1. ライスポットに何も入れず、【中火】で加熱し、【炒めOK】の表示が出たら(約3分程かかりました)豚肉を入れ、表面を軽く焼き付ける
  2. 余分な脂をキッチンペーパーで拭く
  3. 大根・生姜を入れ、よく混ぜ合わせた●を加え、蓋をして【弱火】で90分加熱
  4. 途中でお肉をひっくり返す(調味料を半分にしたので)
  5. 加熱が終了したら、粗熱が取れるまで放置(お好みでゆで卵を加えてタレになじませる)

子どもにも食べさせたかったので調味料をレシピ本の半分にしましたが
味は結構しっかりめについてしまったので、
半量もしくは1/3量にして材料がひたひたになるくらいまで
水を加えて加熱してもいいかもしれません。
(大人は半量、水なしでも美味しくいただけます!)

次回は「水あり」バージョンでチャレンジしてレビューしたいと思います!

追記【水ありver】

調味料を半量にし、水をひたひたにして作ってみました!

味の濃さとしては子供にはちょうど良い感じで、
大人には少し物足りなさを感じる味付けになりました。

お肉自体も脂身がないところのパサつきが水ありverの方が気になりましたが
ホロホロ感はあります。

おいしさを求めるなら、水なし。
子どもの取り分けをしたいなら水あり。

の使い分けはしても良いと思います!


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました